バツグンの防水効果 防水コンならではの、水切り壁を保持ナットの中に設置しているのでナット部からの漏水や侵入水を防ぐ事ができます。 しかも、打設コンクリートと同質のセメントで作ってるうえ、特殊な混和材を添加しているので、防水コンとコンクリートの中にセメントスラリーが大変よく反応し、一体化します。 工期の短縮 防水コンは埋め込み式のためコンクリート打設後のコーンの取り外し作業と埋め込み作業が省略できます。 また型枠解体工が防水ナット穴にキャップをはめるだけで、型枠解体と同時にコンクリートの打ちっ放し仕上げが可能です。 ![]() コストの低減と安全性 1.Pコン除去後のモルタルの埋め戻し手間が不要。 2.止水リングの必要が無くなる。 3.型枠解体時にPコンを取る手間が不要。 4.モルタル詰めやPコン取りの為の高所作業車、ローリングが不要。 エコロジー性 防水コンは埋め込み式のため、従来コンのように廃材になりません。 大量の産業廃棄物を排出しない地球にやさしい材料です。 耐候性と耐久性 防水コンは従来のコンによるモルタル埋め仕上げに比べ、打設コンクリートとの密着が大変良く一体化したコンクリート壁を可能にしました。 そのために、漏水や侵入水を激減できるだけでなく耐久性にとても優れています。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |